※マイナス思考の文章があります。苦手な方はご注意ください。
2021年9月16日(木)
今週は何故か、疲労感が強いです……。おつかれさま、自分。何が原因かわからないですけれど。
こんな日はひたすら動物や女の子をなでて過ごしたいですね。どちらにせよ、近くにいないので、ぬいぐるみをもふもふします。ペンギンさんがいるから、大丈夫。自分の無能さに嫌悪感を抱いてしまうけれど、だいじょうぶ。
余計なことを考えないように、本を読んで、「自分」を忘れることにします。現実を見つめ過ぎてしまうと、自分のことが厭で嫌でいやでたまらなくなってしまうから、必死で目をそらします。
永遠に読書していたいですね。読んでいる間はしあわせですから。
それが無理なら、永遠に眠っていたいです。目覚めなくていいです。
きょう読んだ本
『口笛の上手な白雪姫』
小川洋子さん
幻冬舎
p.104-116
『隣室のモーツアルト』
藤堂志津子(とうどう しづこ)さん
文藝春秋
p.60-65
『ねこもかぞく ほんのり俳句コミック』
堀本裕樹さん
ねこまきさん(ミューズワーク)
さくら舎
p.38-55
2021年9月17日の夜 執筆