2021年9月9日(木)
先日パンをプレゼントしてくださった方から、別のパンをいただきました。今回は「に志かわ」さんだそうです。
わたしよりも先に食べていた同居人さんの横に立ったら、「違い、わかります?」と差し出してきました。一口いただいて、もぐもぐ。
うーん……この味を何と表現したらいいのだろう。クリーミー? いや、それよりも……。
「前のパンより、甘い……?」
「違いがわかる人だ!」とびっくりされました。「『前のやつより甘みが強いよ』って言われていたんです。全然わからない……」
それを聞いて、嬉しくなりました。自分の舌は間違っていなかったのですね。
お夕飯はかに玉の予定だったのですけれど、主食はパンにしました。だってやっぱり、きちんと食べたいです。
焼いて食べたい気持ちを抑えて、何もつけずに、1枚食べました。美味しい……! 個人的には、前回のパンよりも、好きです。美味しいです。
珍しく、おかわりしてしまいました。もう1枚、何もつけずにいただきます。
パンよりもご飯のほうが好きなのですけれど、あしたも食べたいです。このパンなら、三食パンが主食でも構いません。
ごちそうさまでした。
きょう読んだ本
『いにしえからのラブレター』
ryoさん 著
雨月衣(うげつころも)さん 絵
ソニー・マガジンズ
p.6-119
読了しました。
昔生きていた人もいま生きる人も、変わらない心があるのだと感じます。
万葉集に詳しくなくても、わかり易いことばで彼らの気持ちを表現してくださっているので、とても読みやすかったです。どの年代でもすぐに読むことができそうです。
『ねこもかぞく ほんのり俳句コミック』
堀本裕樹(ほりもと ゆうき)さん
ねこまきさん(ミューズワーク)
さくら舎
p.1-15
読み始めました。
ひとつの俳句から、文章と漫画でそれぞれ表現する取り組みが面白いです。
『ブラック・コーヒー〔小説版〕』
アガサ・クリスティーさん 著
中村妙子さん 訳
早川書房
p.122-129