2021年5月16日(日)
昨夜から読書が楽しくなり、止まれなくなってしまいました。
(あとちょっと、あとちょっとだけ……)とおもいながら読んでいたら、いつのまにか日付が変わって、数時間経過……。3時にはさすがに焦り始めました。次の日(16日)、何もできなくなってしまうかもしれません……。
ようやく気持ちとページの区切りをつけたときには、4時が近くなっていました。窓の外がすこし明るいです……。朝ですね。
とても眠たかったので、ぴったり目を閉じたら、光が気にならないほどでした。あっという間に夢の中……。
おやすみなさい。
午前中は半分寝ているような状態でしたけれど、午後からは作業に集中することができました。
先日のように、作業時間を記録するようにしたことがよかったのかもしれません。予測時間は省略して、開始時間・終了時間をメモ……。休憩を取った時間も記録して、作業時間には含めないようにしました。
現在の形式では、20分~30分くらいかかるのが通常のようです。もっと書いていた以前は当然、もっと時間がかかっていました。1時間以上、長いときは2、3時間……。
プラス、アイキャッチ画像の作成や、ツイートを予約する時間もかかります。
我ながら、よく続けているなぁ……とびっくりします。3月はお休みしてしまいましたけれど、ほかの月はたぶん、ほぼ毎日書いています。書く日は当日ではなくとも。
書くことも、読むことも、たのしいです。飽きません。
読書記録
『ムーミンパパの思い出』
p.72
“船の外は一面、水になってしまいました。”
わあ……。これ、災害レベルなのでは……?
此処で暮らすちいさな生き物たちが無事なのか、気になります。
p.74
“自分のスカーフで自分の首をしめそうになっていました。”
落ち着いてください。コーヒー缶に入るならこの子もちいさき者?
p.75
“あたらしいやり方で、またコレクションを整理しはじめました。”
ムーミンのせかいでは、さまざまなものをコレクションしているひとが多いのですけれど……みんな、失ったときにはわりとすぐ気持ちを切り替えているので凄いです。物に対して愛情はあるけれど、執着しすぎていない感じがします。
きょう読んだ本
ムーミン全集[新版]3
『ムーミンパパの思い出』
トーベ・ヤンソンさん
小野寺百合子さん 訳
講談社
p.72-89
『エンディングドレス』
蛭田亜紗子さん
ポプラ社
p.25-28
『アーモンド』
ソン・ウォンピョンさん 著
矢島暁子さん 訳
祥伝社
p.68-73
『われもまた天に』
古井由吉さん
新潮社
p.51-76
『グリーン・グリーン 《新米教師二年目の試練》』
あさのあつこさん
徳間書店
p.116-120