2021年5月11日(火)
気を抜くとつい、放置してしまうInstagram……。どうしてこんなに面倒くさいと感じるのでしょう? Twitterのほうが気楽に更新できます。
せっかくフォローを続けてくださっている方々のためにも、載せるための画像を作ることにしました。
いんすたの画像をコツコツ作成しています
わたしたちのことばを、残すために
しき🐧
— あさぼらけのつき🌕文芸サークル (@asaborake_tsuki) May 11, 2021
日々記録していることばの中から選び取り、あるいは、その場で湧いてきたことばをつかまえて、作品にしています。
過去のことばは正直、現在のわたしとは感覚が違う部分もあるのですけれど……あえて、大きく変更しません。そう感じる時期もあったことは事実です。それを経て、いまのわたしがいます。
過去を否定せずに受け入れていきたい、と考えるようになりました。
定期的にこつこつ更新できたらいいのですけれど、心身ともに不安定なわたしは、予約機能にとても助けれられています。
Instagramは「クリエイタースタジオ」というサイトを利用しています。Twitterのように、公式サイトで予約できたら、もっと楽なのですけれどね。今後その機能が実装してくれることを願います。
読書記録
『ムーミンパパの思い出』
p.66
“働いて、苦労して、それがなにになるのさ。”
それはすこし、おもってしまいます。
10にも満たないうちから、「しんでしまったらすべて無意味なんじゃないの?」と発言していたニンゲンです。終わりを想うと虚無感に襲われます。
p.67
“新しい生活”
いいですね。わくわくします。
きょう読んだ本
ムーミン全集[新版]3
『ムーミンパパの思い出』
トーベ・ヤンソンさん
小野寺百合子さん 訳
講談社
p.64-67
『われもまた天に』
古井由吉さん
新潮社
p.32-34
『エンディングドレス』
蛭田亜紗子さん
ポプラ社
p.12-18
参考リンク
文芸サークル あさぼらけのつき
Instagram:@ asaborake_tsuki