1週間のコーデを考えておくと、楽です。わかっていてもなかなかできません。
今朝はなぜかいつもより余裕があったので、服の組み合わせを考えて楽しんでいました。服が少ないほうが工夫するので、好きなコーデを発見できます。記録魔はそれらもアプリに登録します。
さまざまなアプリに助けていただいています。
2021年1月18日(月)
きのうに引き続き、宇宙人狼の動画を観ていました。
いつも観ている実況者さんとコラボしていた、別の実況者さんの動画をチェックしてみたら、それぞれ編集が違っていて面白かったです。普段観ている方たちより丁寧ですね……。
地図を表示して、だれがどこにいたと主張しているのか、図で説明してくれていたのでとてもわかりやすかったです。しゃべっていることばだけでは情報を掴みきれていなかった、と気づきました。耳から情報を得ることが本当に苦手です……。
頭が良い人は、相手が話していることを脳内でぱっと整理できるので凄いです。思考回路が自分とまったく違うように感じます。
わたしは文章を書くときでさえ、ウロウロ迷ってしまいます。一度書いたものを全部消して直すこともあります。てにをは、がわからなくなってしまって、何度も入れ替えます。
話すときなんて、どこに行きたかったのか、どこまで進んだのか、わからなくなってしまいます。自分が本当に望んでいることを言語化できるようになること、それがわたしの目標です。
ひたすら練習するしかありませんね。日記をさらに続けて、文章力をあげていきたいです。
きょう読んだ本
『小学生なら知っておきたい教養366』
齋藤孝さん
小学館
p.352-355
参考リンク
「宇宙人狼」こと、Among Us
2021年1月19日深夜1時前 執筆