幼女の日、でした。
2020年12月26日(土)
ふゆやすみいちにちめ。
ほんをよみました。あたらしいぶんしょうよりも、いままでよんでいたけれどツイートしていなかったものを、たくさんよみかえしました。
はじめてよんだときに、「ここがすき」とかんじたところをさがして、いんようします。あるいはじぶんが、かんじたこと、かんがえたことをかきます。
リンク
『小学生なら知っておきたい教養366』は366しゅるいの、いろんな、じょうほうがのっています。74にちめまで、よみました。2021ねんになるまえに、よみきるじしんがありません。
(読書記録のツイート内容をまとめました。よろしければ、こちらで一気読みしてください)
まだまだツイートできていないきろくが、あります。それをかきたいきもちと、よみたいきもちと、ほかのぶんしょうを、かきたいきもちもあって、こまってしまいます。じぶんが、5にんくらい、いればいいのに……とおもいます。
ねるまで、もうすこし、ほんをよみます。
よむことは、たのしいです。むかしから、ずっと。
きょうのきろく
天気:晴れ
すべてひらがなで書くのは逆にたいへんですね。幼女になることも大変。