体力はないのですけれど、気力はあふれていて、やりたいことに片っ端から手をつけています。読書をする時間も取ることができていて、嬉しいです。
睡眠時間が不要な身体だったらよかったのに……。
2020年12月2日(水)
きのう、本屋さんから帰ってきてすぐ、お風呂に入りながらぼんやり考えごとをしていました。
(最近オープンしたばかりの本屋さんに行ってみたいなぁ……)
(誰かに本を贈りたいなぁ……)
本に関するやってみたいこと。どこまでも思考が続いていきます。
その日、Twitterで「アドベントカレンダー」がトレンド入りしていたこともあり、24個に数を絞ることにしました。カレンダーをめくるように、毎日できたらいいですね。けれど続けることが困難な日もあるでしょう。なので逃げ道をあらかじめ作っておきました。
- 内容は限定し過ぎない
- お金を使うものは減らす
- 期間を1ヵ月にする
なるべくハードルの低いものにしたかったのです。自分がしんどいから。
ルールのようなものをnoteに記しましたけれど、「やってはいけないこと」は特に思いつきませんでした。画像の自作発言……? けれどアカウントを明記したので、すぐバレます。まぁ、そんなひとはいないでしょう。いないと信じたいです。
嗚呼……あと、許可なく商業利用することとか。ずるいです。わたしにお金を振り込んでくださいね、1億くらい。……冗談ですけれど。
寝る前に作ったのは、タイトルの画像と、やりたいことリストの画像。
起きてから、一覧を毎回載せてもつまらないだろう、と気づいてそれぞれの項目の画像を作ることにしました。
夜、ちまちまとコピペ祭り。すでに作っていたタイトルとリストの画像も、すこし手を加えました。なのでこっそりツイートし直したのです。
色が気に入らない、フォントが気に入らない、バランスが悪い、とひとつずつ気づいたので……ある程度作っていた画像を何度も修正しました。一気にすべて気づくことができたらよかったのですけれどね。そこまで器用ではありませんでした。
おかげで、並べるととても美しい画像が完成しました。
ようやく企画の内容をツイートするころ、ちょうど皆さまのアクティブタイムだったようで、多くの反応をいただきました。ありがとうございます。
タグを使って参加してくださる方がいますように……。全力で喜びます。
それでは、おつかれさまでした。
おやすみなさい。
きょうのきろく
天気:曇り?
参考リンク
12月にやりたい本に関する24のこと(note)