精神がだめなときにプラスの感情を考えることがしんどくて、そうしたら、この日記の項目……「嬉しかったこと」を無理に考えなくてもいいのかもしれない、と感じました。無理なく続けることが一番。
2020年11月12日(木)
天気:曇りのち晴れ
夢を見ていました。
好きなお店が閉店してしまうと知って、呆然としていました。もうあの場所に行けないのだ、と気づいたら涙があふれて……。
ハッと目覚めて、すぐTwitterのアカウントを確認して、いつも通りのツイートにほっとしました。夢でよかったです。
嬉しかったこと
西荻窪にフヅクエさんができるそうです!
え、わー!? あなたでしたか!!
何も知らずにたまたま見つけたアカウントさんで……よくわからないけれど西荻窪で開店準備中とのことだったので、何だろう〜気になる〜と、お名前がフヅクエさんになる前にフォローしておりました……。
わたしの野生の勘、冴えていますね……。笑 https://t.co/KSgW0Cbr5o
— 織(しき)◆しきおりつづり (@shikioritsuzuri) November 12, 2020
たまたまフォローしていたアカウントが、まさかまさかの西荻窪店のアカウントでした……。ハッシュタグ、#フヅクエ時間 で見つけたアカウント。プロフィールに西荻窪でお店を開く予定だと書かれていました。何のお店なのか、そのときは書いていませんでした。アイコン画像も別のものでした。けれどなんとなく気になって、フォロー。
きょう、フヅクエさんで公開された文章を読んで、「アカウントがあるならフォローしよう」とリンクを飛んで……フォローしている状態だったのでびっくり。二度見しました。おもわず、本家のフヅクエさんのアカウントなのではないか、と確認してしまいました。けれどツイート内容が見たことのあるもの……。これはあのお方だ、とピンときました。びっくり。
いまおもえば……わたしがこのアカウントをフォローする際、本家フヅクエさんがフォローしていて……つながりが見えていました。そのことについて深く考えていませんでした。
いや、だって、まさか、そんな……下北沢にできたばかりなのに、さらにできるなんておもわないじゃないですか……。
嬉しさとびっくりでどきどきしました……。
えらかったこと
「印刷の仕方がわからない。PDF? Gmailってどう開くの?」
と初歩的な疑問をぶつけてくるお年を召した方に懇切丁寧にお伝えしました。わたしは機械が苦手ですけれど、そのくらいならなんとか教えられます。
ご使用のPCがまた動作の遅いもので……待ち時間がとても長かったです。それに苛々して勝手に何度もクリックするので、内心ひやひやしました。フリーズしますぞ……。
「人に対してはおおらかなのに、機械に対しては短気ですね」
と指摘したら、「たしかに!」とびっくりしていました。無自覚でしたか……。
わからなくて悔しくて、苛々してしまう気持ち、わたしも感じることがありますけれど。
そしてふと、わが身を振り返り……反省しました。現職であれこれ聞きまくっている新人なのです。上司をはじめ、周りの方はこんな気持ちだったのかもしれませんね。ごめんなさい。ちいさなことでも不安になって、聞いてしまいます。
機械、むつかしい……。
参考リンク
本の読める店フヅクエ西荻窪 開店準備中のお知らせ
Twitter:@fuzkue_nishiogi