西荻窪に行く理由はいつも、BREWBOOKSさんに向かうため。
(今回は違う! 新鮮!)と考えていました。……結局、BREWBOOKSさんにお邪魔することになりました。ご縁がありますねえ……。
この本屋さんは、とても安心します。だいすきな場所。
2020年11月8日(日)
天気:晴れ
西荻窪のカフェ、ルーラルさん
コーヒーのカップがとてもおしゃれ\♡︎/
酸味が強過ぎない、まろやかでちょうどいいコーヒーがとっても好みでした。
トーストのバターが程よく柔らかくて、ぬりやすいのが最高です。笑居心地が良い空間でしたので、ついつい長居してしまいました。 pic.twitter.com/U2iUX0jcJY
— 織(しき)◆しきおりつづり (@shikioritsuzuri) November 8, 2020
「ルーラル」というカフェで、美味しいコーヒーを飲みました。お初です。
とても好みのコーヒーを見つけると、嬉しくなりますね。酸味が強いものは苦手なので、まろやかなものがすきです。そんなわたしにおすすめのカフェがあったら、是非教えてください。
個人経営のちいさなお店がすき。ひとりではなかなか行けないですけれど……。
嬉しかったこと
西荻窪にある文具店タビーさん。Twitterはフォローしていたのですけれど……BREWさんととても近いのですけれど……、実は行ったことがなく……。はじめて行きました。
動物のグッズが多くて最高ですね! ペンギンさんもたくさんありました。テンション上がりますね!
実は行くのははじめまして、な文具店タビーさん@bungutentabby
予想通りとてもとてもとても好みのお店でした……! ペンギンさんがたくさん……!!
ずっと「かわいい〜」しか言っていなかったです。笑マステとペンケースをお迎えしました
もちろんペンギン柄🐧笑 pic.twitter.com/2usQ2Q1hKp— 織(しき)◆しきおりつづり (@shikioritsuzuri) November 8, 2020
一目惚れしたマスキングテープと、ペンケースをお迎えしました。
マステはメロンソーダの中で泳ぐペンギンさんです! かわいい!
「緑色が背景のペンギン柄って珍しいね」と一緒に行っていたひとが言っていたのですけれど、それは確かに……。青や白が多いイメージですね。
ペンケースは、最近また文房具を持って出かけることが増えてきたので、ひさしぶりにお迎えしました。普通サイズのポーチしか持っていなかったので、すこし細めのものがほしかったです。
えらかったこと
実は、こそこそ、本を作ろうと企んでいます。わたしは文章を書くひと。本を作ってくださる方は、また別。
どんな形にしようか、いろいろお話しました。とってもかわいいものになりそうです! たのしみ~!
内容を書いたのですけれど、それはすこし前なので忘れている部分も多く、新鮮な気持ちです。選んでもらうものもあるので、完全にわたしは受け取る側の気持ちです。たのしみ~!
……まぁ、その前に、修正作業があるのですけれどね。がんばれ、わたし。
参考リンク
西荻カフェルーラル(食べログ)
◆文具店タビー
Twitter:@bungutentabby
◆BREWBOOKS
Twitter:@_brewbooks
この2店舗はとても近く、斜め向かいにあります。西荻窪に行った際は是非、どちらも行ってみてください。