この日記を綴っていると、祈りをささげている気持ちになります。
何を祈っているのか。誰にささげているのか。それはわからないですけれど。
毎日更新があまり苦ではないくらい、書くことをたのしんでいます。
自分がどうしたいのかわからないまま、「きょうも生きてしまいました」。
2020年9月19日(土)
「はっぴーさん」こと、HHKBの振り込みをしてきました。わたしにしてはなかなかの出費……。
どうせ胃が痛くなるならば、同時に大きめの出費を済ませてしまおう、とおもって「エックスサーバー」の契約の更新もしました。このサイトでお世話になっているサーバーさんです。
お詳しい方の間で「別のサーバーもいいらしいぞ」とざわついていたのですけれど、調べてみた感じ、PCに強い人向けのようです。問題が起こっても自己解決できるレベルじゃないといけないそうです。無理です。
アプリ等すでにあるものを使うのは好きなのですけれど、それをどう作っているのか、どうしたら動くのか……そういった専門知識はありません。
このサイトのテーマ(注:Webサイト全体のテンプレート)は有料のものを使用していたのですけれど、あるときアップデートをしたら相性が悪くなってしまったようで……その解決方法が「別のテーマを使用する」以外わかりませんでした。なので現在は、無料テーマを使用しています。
知識ないくせに背伸びをするとよろしくないな、と学びました。
エックスサーバー
先日サイトの話をしたときに、サーバーの料金があやふやでテキトーなことを言ってしまいました。ごめんなさい。
「一年でゆきちさん超えないくらい……?」と言ってしまった気がするのですけれど、それは半年の料金でした。一年だともうちょいかかります。長期間の契約のほうが月々としてはお安くなるので、24ヵ月(2年)・36ヵ月(3年)を選択すると、月1000いかないくらいですね。
詳細は公式サイトをご覧ください。
ついでにドメインの話
このサイトのドメイン、shikioritsuzuri.comは無料でゲットしました。
エックスサーバーさんってちょくちょく、永久無料キャンペーンをやっているのです。お急ぎでない方はそのタイミングでサイトを作成するといいかもしれません。
ちなみに、ちょうどいまそのタイミングらしくて、2020年11月5日までチャンスがあるそうです~。9月から始まったので、余裕がありますね。
わたしがサイトを作ろうとおもった去年は、たしか、9月いっぱいまでキャンペーンをやっていました。9月下旬にそれに気づいたので、全然時間がなくて、「悩んでいる場合じゃないな」とおもいきって契約しました。
今年作る人はじっくり考えることができて、うらやましいです。
在り続けるもの
お金も手間もかかるし、大変だけれど、サイト運営たのしいです。
自分だけの場所。此処が好きです。
契約の更新手続きをしながら、「それまで生きているだろうか……」とぼんやり考えていました。どうしてもこの思考になってしまいます。
もし自分が亡くなったとして……、管理できなくなってしまったとしても。このサイトはしばらく存在することができる……。
そう気づいて、嬉しくなりました。
購入したキーボード、はっぴーさんはとても丈夫らしく、「一生使うことができる」とおっしゃっている方もいました。それが本当のことかはわからないですけれど。「わたしよりもずっとこの世に存在するのかもしれない」と感じました。
いいですね。みんなわたしより元気でいてほしいです。人も物も。なにもかも。
「どうしてわたしじゃなかったんだろう……」なんて、おもいたくないです。「わたしの命をあげるのに」
きょうのきろく
天気:くもり?
「えらかったこと」について綴っていたのですけれど、予想以上に長くなってしまったし、嬉しくなったことでもあったので、くっつけました。たまにはこういう日記もいいのではないでしょうか。と、自分に言い聞かせています。