ただ「生きる」ためなら、いくらでも生きることができるとおもいます。最低限の衣食住。
けれどそれは身体のことだけを考えた場合。
心のことも考えたとき、必要なものは一気に増えます。
自分の心がよろこぶもの。
きょうは、
- 推しのお声
- きれいな月
- コウペンちゃん
- 漫画の新しい巻
- 美味しいサラダ
でした。
2020年9月3日(木)
天気:晴れときどき豪雨
風の音が聞こえて
セミの鳴き声が聞こえて
雷の音が聞こえて
どしゃ降りの雨の音が聞こえて
静かになったとおもったら、晴れていました。
夜はきれいな丸い月が見えました。
満月ではないらしいのですけれど。
わたしの心のように不安定なお天気。親近感?
えらかったこと
一番近い郵便局は17時で閉まってしまうので、隣駅の郵便局まで自転車で行ってきました。ゆうゆう窓口があるところなので遅くまでやっているのです。
が。
いまは営業時間を短縮しているようで、結構ギリギリになってしまいました。余裕かとおもっていたのでびっくり。間に合ってよかったです。
ずっと会えていない人に贈り物。
気に入ってもらえますように……。
自転車通学の日々
自転車に乗っていると、高校生の頃を思い出します。毎日毎日15分、猛スピードで12分、川沿いの虫が多い道を突っ切って通っていました。
人生で一番読書をしていたので、20冊、30冊と鞄に詰め込んで、よろよろしつつ持ち帰ったものです。阿呆です。
雨の日や、雪が降ったあとは自転車に乗れなくて、片道1時間歩いていました。いまでも1時間以内なら「歩ける」と感じます。お散歩が好きになったきっかけだったのかもしれません。
もう行けるかな、と雪がすこし残る道を自転車で走って転んで、太ももを怪我したのも、振り返ってみればいい思い出です。たぶん。
嬉しかったこと
自惚れだってわかっています。でも目が合ったとき、おもってしまったのです。

待っててくれた
全8種類、カラーは4種類。全部はお迎えできないので悩むだろうな~ とおもっていたのですけれど、お店に居たのはグリーンとピンクのこの二羽だけでした。
にこにこのお顔のほうが良かったので、うれしいです。かわいい~。
抹茶といちごチョコのようなカラー。かわいい。
袋に入っている姿がかわいいので、開けられずにいます。

このまま飾っておこうかな……。
キャンドゥさんありがとうございます。
コロンとしたフォルムがとってもキュート♪
たくさん並べてコウペンちゃんに癒されちゃお♪種類は全部で8種類だよ!
■コウペンちゃん インテリアミニフィギュア
品番 4513750047325#キャンドゥ #100均 pic.twitter.com/NiffqHg3gH— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) September 2, 2020
蒐集癖
シリーズ物は1巻からきっちり全巻揃えたいし、
好きな作家さんにはたくさん貢ぎたいし、
ときめくかわいい物は手元に置いておきたい、
そんな人間なのですぐ部屋が散らかるタイプでした。
断捨離にハマって、物欲が薄れて、すこしずつ身軽になろうとしています。本当です。ミニマリストではなくてシンプリストになれたらな、っておもっています。
けれど。
いまもなお、ときどき、ついうっかり、“ずきゅん”ときたものに手を伸ばしてしまいます。てへ。
もふもふしたかわいい物が好きなのでぬいぐるみがとても好きなのですけれど、
- ペンギン以外は買わない
- ペンギンもなるべく手を出さない
と決めています。なでるのはオッケー。
わたしと一緒にお店をぶらぶらしていると、いつのまにかぬいぐるみの前に移動しているのでご注意ください、友人知人の皆さま。
買い与えなくていいです。満足したら現実世界に戻ってまいります。

……たぶん。
参考リンク
るるてあさん @k_r_r_l_l_
コウペンちゃんの生みの親。いつもかわいいイラストを描いてくださって、ありがとうございます。好きです。
Can★Do 公式サイト
公式Twitter:@cando_official